よくある質問

インビザラインの治療の流れ(初回相談から矯正終了まで)

いま大注目の矯正方法「インビザライン」の流れをまとめてみました。

Contents

初回相談(カウンセリング)

まずはインビザラインに対応している歯医者さんへ相談してみてください。注意したいのは「マウスピース矯正」とだけ書いてある歯医者さん。インビザラインはマウスピース矯正のなかの一つの手法です。マウスピース矯正の中にもいくつか種類がありますが、インビザラインはとくに効果が高いと言われることが多いようです。

またインビザラインが苦手とする歯並びの場合もあるようです。疑問に思うことはなんでも聞いてみましょう。

精密検査

口腔内検査のほかにレントゲン撮影、顔や口の中の写真撮影を行ないます。そして、矯正装置(アライナー)を作るために歯の型どりをします。

治療計画の説明

コンピュータによってシミュレーションされた矯正計画の説明を受けます。その計画の精度は日々向上していますが、装着時間の長さなどによって矯正効果に差が出たり、また予想よりも矯正が進まない場合には、ゴムを使って矯正の補助をする場合もあるようです。歯科医によってはそういった場合も追加費用なしで対応してもらえるところもあるようですので、確認してみてください。

矯正の開始

約2週間(短い場合は7ー10日間)を目安にマウスピースを交換していき、矯正していきます。その間に、順調に矯正が進んでいるかの確認のため、定期的に医師による診断が必要です(おおよそ1ヶ月から1ヶ月半に1回程度)。

矯正の仮終了(リテーナーの装着)

計画通りに歯の矯正が終わった後は、しばらく歯並びが戻りやすいので、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着します。

矯正終了

ここで矯正が終了になります。早い方で半年ほどで完了するケースも。見た目もほとんど目立つことはなく、どうしてもつけたくないときは取り外しもできるので、これまでの矯正よりも気軽に取り組むことができそうですね。

赤ちゃんの歯医者さんは「タケノコ歯科・矯正歯科クリニック」がおすすめ!

明るいスタッフと専門コンシェルジュがあふれる笑顔でお待ちしています。

ピックアップ記事

  1. 【保存版】インビザラインって何?メリット・デメリットのまとめ。
  2. インタビュー:白くてきれいな歯ならびになると、自分に自信が生まれて行動も変わるん…
  3. お手入れ簡単!こんな矯正方法があったの?インビザラインの秘密。
  4. 歯がずっと動き続ける理由と、歯医者さんがおすすめする歯並びを悪くしないために必要…
  5. インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛…

関連記事

  1. インビザライン

    インビザラインって本当に矯正できるの?その効果は?アメリカの調査データを徹底解説します。

    インビザラインという矯正方法を初めて知ったときって、「すごい!こんな方…

  2. インビザライン

    インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)

    草加市■タケノコ歯科矯正歯科クリニック(旧まつの歯科)…

  3. インビザライン

    インビザラインよりもワイヤー矯正をオススメするケース

    目立たない矯正として注目を集めているインビザラインですが、じつはこれま…

  4. お手入れ

    インビザラインのマウスピースのお手入れ。食器用洗剤をつかってもいいの?

    すぐに洗えるインビザラインのマウスピース。水洗いでいいの?それともお湯…

  5. よくある質問

    インビザラインって高いの?インビザラインの料金を比較してみました。

    世界症例数No.1のインビザライン。これまでの矯正方法よりも高いの?気…

  1. よくある質問

    インビザラインって高いの?インビザラインの料金を比較してみました。
  2. インビザライン

    インタビュー:白くてきれいな歯ならびになると、自分に自信が生まれて行動も変わるん…
  3. インビザライン

    インビザラインの料金は歯科医院により約80万円から110万円と差があります。でも…
  4. 歯並びのお悩み

    歯の矯正って痛いんでしょ?目立つからイヤだなぁ・・そんなお悩みを解決するインビザ…
  5. インビザライン

    インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛…
PAGE TOP