インビザライン

お子さまにも簡単に取り外しが!食事中の取り外しもOK!インビザラインの治療の流れ。

インビザラインはまだ日本ではあまり知られていませんが、世界で症例数No.1の矯正方法です。日本でも最近はアナウンサー、客室乗務員、美容師など人前に出るお仕事の方に人気が出てきています。またそれだけではなく、お子さまにも人気のようです。というのも、これまでのワイヤー矯正だと、部活動(例えばブラスバンドなど)にも大きな影響が出ることが多かったからです。もちろん目立ちにくいので、人の目を気にすることなく生活できるのも大きなメリット。そんなインビザラインの治療の流れをまとめました。
(協力:埼玉県草加市の人気歯科医院まつの歯科

Contents

1:専門スタッフとのご相談

flow01

インビザラインについて、歯並びのお悩みについて専門スタッフの方に教えてもらいましょう。矯正について気になることはどんな小さいなことでも聞いてみることをオススメします。日常生活への影響、部活動を含めた学校生活、もちろんお値段についても。

2:事前の精密検査

flow02

インビザラインを導入するまえに虫歯、歯周病の有無、現状の歯並びも含めた事前検査が必要です。この検査は有料(30,000円−50,000円前後)になりますが、検査の結果インビザライン導入が決まると、インビザラインの料金から検査料金分の金額が割り引かれることが多いようです。くわしくは歯科医院にお問い合わせください。

3:シミュレーション結果の報告

現状の歯並びの状態から、どのような形で矯正が進んでいくのか、その歯の動きをシミュレーションした結果の報告を受けます。シミュレーションの結果の最終の歯並びの形をみたあとに、希望の歯並びを伝えることもできます。理想の歯並びにむけてインビザラインのスタートです。

4:インビザラインの開始

flow04

シミュレーションによって作成したマウスピースをつけて矯正のスタート。シミュレーションにそって、マウスピースを交換していきます。また定期的に歯科医による検査を受けましょう。

また食事中はマウスピースを取り外すことができるので、食べもののカスが詰まることもなく虫歯も予防できます。マウスピースも定期的に洗浄することで、清潔度もUP!

5:矯正完了!

おつかれさまでした!理想の歯並びを手に入れて、充実した人生を送られますように!ちなみにインビザライン終了後も定期的に歯科医にみてもらうことで、元に戻ることを防ぐ効果もあります。せっかく手に入れた理想の歯並びですので、安定するまでは歯科医にみてもらうことをオススメします。

赤ちゃんの歯医者さんは「タケノコ歯科・矯正歯科クリニック」がおすすめ!

明るいスタッフと専門コンシェルジュがあふれる笑顔でお待ちしています。

ピックアップ記事

  1. インビザラインの治療の流れ(初回相談から矯正終了まで)
  2. インビザラインよりもワイヤー矯正をオススメするケース
  3. 目立たないマウスピース矯正の中でもインビザラインが人気の理由。症例数が多いのでシ…
  4. 歯がずっと動き続ける理由と、歯医者さんがおすすめする歯並びを悪くしないために必要…
  5. インビザラインのマウスピースのお手入れ。食器用洗剤をつかってもいいの?

関連記事

  1. よくある質問

    マウスピース矯正ってやっている人が少ないけどきちんと矯正できるの?

    「歯の矯正」といえば、ワイヤーをつかった「ワイヤー矯正」を思い浮かべる…

  2. お手入れ

    インビザラインのマウスピースのお手入れ。食器用洗剤をつかってもいいの?

    すぐに洗えるインビザラインのマウスピース。水洗いでいいの?それともお湯…

  3. インビザライン

    インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)

    草加市■タケノコ歯科矯正歯科クリニック(旧まつの歯科)…

  4. インビザライン

    インビザラインの料金は歯科医院により約80万円から110万円と差があります。でも値段だけで歯医者さん…

    歯の矯正の種類を色々と調べた結果、「よし!インビザラインに決めた!」と…

  1. インビザライン

    インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)
  2. インビザライン

    インビザラインって本当に矯正できるの?その効果は?アメリカの調査データを徹底解説…
  3. インビザライン

    歯並びをキープするために矯正後のアフターケアをおすすめします(リテーナー)。
  4. お手入れ

    お手入れ簡単!こんな矯正方法があったの?インビザラインの秘密。
  5. 歯並びのお悩み

    歯がずっと動き続ける理由と、歯医者さんがおすすめする歯並びを悪くしないために必要…
PAGE TOP