お手入れ

インビザラインのマウスピースのお手入れ。食器用洗剤をつかってもいいの?

すぐに洗えるインビザラインのマウスピース。水洗いでいいの?それともお湯で?洗剤をつかう?そんな疑問におこたえします。

Contents

水洗い?それともお湯のほうがいいの?

食器を洗うときはお湯の方が油汚れも取れやすいので、マウスピースもお湯で洗ったほうが清潔になるのでは?と思いますが、マウスピースについてはその性質上、熱で変形する可能性があるので避けたほうがいいとされています。そのため水で、できれば流水で洗ったほうがよいでしょう。

洗剤はつかってもいい?食器用洗剤でもいいの?

結論からいうと「食器用洗剤をつかってもいい」ようです。ただそのときにちょっと気をつけたいことがあって、それは「泡立ててつかうこと」。そして、マウスピース専用のやわらかめの歯ブラシでやわらかく磨けば大丈夫のようですよ。詳しくは歯科医師にご相談ください。

本当にオススメなのはやっぱり専用洗剤

それでもやっぱり専門家がオススメするのは、マウスピース用の専用洗剤のようです。なかでも「フレッシュクレンズ」という商品がオススメのようです。

まず泡で出てくるボトルタイプなので、泡立てる面倒な手間が省けます。そしてなによりも除菌99.9%で気になるニオイもとれるのがポイント。じつはお口にいれるマウスピースなので、においは大事ですね。自分専用とはいえ、くさいものはイヤですよね。その点、フレッシュクレンズはミントの香りでさわやか・爽快です。

ボトルを振ってマウスピースに泡を出して、ブラシで優しくまんべんなく洗ったらさいごは流水でしっかりすすぐだけでバッチリ! インビザラインで清潔で気持ちいい矯正ライフをお送りください。

参考記事:

ピックアップ記事

  1. インビザラインよりもワイヤー矯正をオススメするケース
  2. 歯科医師が教えるインビザラインの歯医者さんの選び方。症例数よりも大事なのが「人柄…
  3. インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)
  4. インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛…
  5. 歯並びをキープするために矯正後のアフターケアをおすすめします(リテーナー)。

関連記事

  1. インビザライン

    インタビュー:白くてきれいな歯ならびになると、自分に自信が生まれて行動も変わるんですね。

    埼玉県草加市でインビザラインを提供されている「タケノコ歯科・矯正歯科ク…

  2. よくある質問

    インビザラインの治療の流れ(初回相談から矯正終了まで)

    いま大注目の矯正方法「インビザライン」の流れをまとめてみました。…

  3. インビザライン

    インビザラインって本当に矯正できるの?その効果は?アメリカの調査データを徹底解説します。

    インビザラインという矯正方法を初めて知ったときって、「すごい!こんな方…

  4. インビザライン

    【保存版】インビザラインって何?メリット・デメリットのまとめ。

    意外と歯並びへのコンプレックスってたくさんの人がお持ちのようです。でも…

  5. インビザライン

    インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛みがでることもあるの…

    インビザラインを検討するときには、もちろん料金も気になりますが、治療期…

  1. インビザライン

    歯科医師が教えるインビザラインの歯医者さんの選び方。症例数よりも大事なのが「人柄…
  2. インビザライン

    インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)
  3. インビザライン

    目立たないマウスピース矯正の中でもインビザラインが人気の理由。症例数が多いのでシ…
  4. インビザライン

    インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛…
  5. よくある質問

    マウスピース矯正ってやっている人が少ないけどきちんと矯正できるの?
PAGE TOP