よくある質問

マウスピース矯正ってやっている人が少ないけどきちんと矯正できるの?

「歯の矯正」といえば、ワイヤーをつかった「ワイヤー矯正」を思い浮かべることが多いのでは?それもそのはず。インビザラインなどの「マウスピース矯正」ができる歯医者さんのほうが少ないようです。たくさんの歯医者さんに支持されている矯正方法(ワイヤー矯正)の方がいいのでは?そんな疑問にお答えします。

Contents

マウスピース矯正は昔からある手法

じつはマウスピース矯正は昔からある手法なのだそうです。ではどうしてほとんどの歯医者さんではワイヤー矯正しか対応していないのでしょうか?それは「昔のマウスピース矯正は期待したほど効果がでなかった」そうなんです。そういう歴史があって「ワイヤー矯正」が主流になったそうです。

インビザラインはコンピューターで矯正を計算する画期的な手法

そんなマウスピース矯正でも、インビザラインはかなり画期的と言われています。それは、コンピューターをつかって矯正を計算するからです。しかもその矯正実績データはどんどん蓄積され、さらなる精度で計算されていきます。

ワイヤー矯正は担当する「一人の歯科医師」の経験に結果が大きく左右されます。一方でインビザラインは、歯科医師の経験と、世界中で蓄積される経験をもとに計算されるので、これまでのマウスピース矯正とくらべて圧倒的な結果を得られることが多いようです。

インビザラインは世界で一番症例数が多い矯正方法

日本ではまだまだ知名度が低いインビザラインですが、実は世界では80カ国以上の国々で提供されていて、症例数が一番多い最先端の矯正方法なんですよ。とくにアメリカでは矯正を受ける方のほぼすべてがインビザラインなんだそうです。これだったら安心して矯正を受けられそうですね。

インビザラインの効果についての、アメリカの調査結果をまとめました。

インビザラインについてのまとめ記事はこちら。

ピックアップ記事

  1. インビザラインは部活と両立できる歯の矯正方法です。スポーツも楽器もOK!
  2. リテーナー(保定装置)とは?矯正治療の効果を長続きさせるための大事なパートナーで…
  3. 歯がずっと動き続ける理由と、歯医者さんがおすすめする歯並びを悪くしないために必要…
  4. ほとんど目立たない!痛みが少ない!これまでの矯正とインビザラインの5つの違い。
  5. マウスピース矯正ってやっている人が少ないけどきちんと矯正できるの?

関連記事

  1. インビザライン

    インビザラインって本当に矯正できるの?その効果は?アメリカの調査データを徹底解説します。

    インビザラインという矯正方法を初めて知ったときって、「すごい!こんな方…

  2. インビザライン

    インビザライン・モニター募集中です!【草加市のタケノコ歯科・矯正歯科クリニック】

    いろいろな歯列矯正の方法を検討した結果、「インビザラインを始めたい!」…

  3. インビザライン

    歯科医師が教えるインビザラインの歯医者さんの選び方。症例数よりも大事なのが「人柄」。

    「インビザラインを含めた歯列矯正(歯ならび矯正)をやろう!」と決めたあ…

  4. よくある質問

    インビザラインは部活と両立できる歯の矯正方法です。スポーツも楽器もOK!

    歯の矯正でよくあるご相談は「歯の矯正は部活を続けながらでも大丈夫ですか…

  5. よくある質問

    インビザラインの治療の流れ(初回相談から矯正終了まで)

    いま大注目の矯正方法「インビザライン」の流れをまとめてみました。…

  6. インビザライン

    インビザラインの治療期間は300日から400日が目安。無理やり早く歯を動かすと痛みがでることもあるの…

    インビザラインを検討するときには、もちろん料金も気になりますが、治療期…

  1. インビザライン

    歯並びをキープするために矯正後のアフターケアをおすすめします(リテーナー)。
  2. よくある質問

    マウスピース矯正ってやっている人が少ないけどきちんと矯正できるの?
  3. 歯並びのお悩み

    歯の矯正って痛いんでしょ?目立つからイヤだなぁ・・そんなお悩みを解決するインビザ…
  4. インビザライン

    インビザライン取り扱いの歯医者さんをまとめました。ーさいたま編(随時更新)
  5. お手入れ

    インビザラインのマウスピースのお手入れ。食器用洗剤をつかってもいいの?
PAGE TOP